こんにちは
先日初めて川崎大師に行き少しパワーをもらった気でいます。
川崎大師のあたりはあまり行ったことのないエリアだったので
車窓からの景色も何かと新鮮でワクワクしました。
行ったことある方はご存知かと思いますが、
飴屋さんが飴を包丁で切るリズミカルな音もまた気持ちを盛り上げてくれます。
川崎大師といえば厄除けで有名ですが
この『飴を切る』が『厄を切る』という意味でもあるとか。
ひとまず今日一日頑張れそうです。
写真は前回のブログに続き、ジヴェルニーの食卓/原田マハ
短編小説ながら没入してしまい最後は感動して泣いてしまいました。
原田マハさんの小説(美術系の)どこまでが実話なの?と
境界線がわからなくなるのです、あと一つ一つの描写がおしゃれでとても好き。
ほんとすごいです。
本日もitem kitasandoギャラリーは12:00〜16:00までOpenです。
お待ちしています。
item kitasando Kaneko
Comments